首都大学東京 植物生態学研究室

研究発表リスト

原著論文

Hosaka, N., Kachi, N., Kudoh, H., Stuefer, J.F. & Whigham, D. (2016) Compensatory growth of the clonal understory tree, Asimina triloba, in response to small-scale disturbances. Plant Ecology, DOI 10.1007/s11258-016-0592-y [Abstract]

沼田真也・可知直毅・保坂哲朗 (2016) 研究活動は観光資源になり得るか?日本の世界自然遺産地における 学術研究活動の役割. 観光科学研究 9: 119-124

Hata, K., Kawakami, K. & Kachi, N. (2016) Increases in soil water content after the mortality of non-native trees in oceanic island forest ecosystems are due to reduced water loss during dry periods. Science of the Total Environment 545-546: 372-380 [Abstract]

Osawa, T., Hata, K. & Kachi, N. (2016) Eradication of feral goats enhances expansion of the invasive shrub Leucaena leucocephala L. on Nakoudo-jima, an oceanic island. Weed Research 56: 168-178.

Hata, K., Kawakami, K. & Kachi, N. (2015) Higher soil water availability after removal of a dominant, non-native tree (Casuarina equisetifolia Forst.) from a subtropical forest. Pacific Science 69: 445-460 [Abstract]

Hiradate, S., Morita, S., Hata, K.,Osawa, T., Sugai, K. & Kachi, N. (2015) Effects of soil erosion and seabird activities on chemical properties of surface soils on an oceanic island in Ogasawara Islands, Japan. Catena 133: 495-502 [Abstract]

Matsuo, A., Tomimatsu, H., Suzuki, J.-I., Saitoh, T., Shibata, S., Makita, A. & Suyama, Y. (2014) Female and male fitness consequences of clonal growth in a dwarf bamboo population with a high degree of clonal intermingling. Annals of Botany 114: 1035-1041 [Abstract]

Mizuki, I., Sato, A., Matsuo, A., Suyama, Y., Suzuki, J.-I. & Makita, A. (2014) Clonal structure, seed set, and self-pollination rate in mass-flowering bamboo species during off-year flowering events. PLOS ONE : DOI: 10.1371/journal.pone.0105051 [Abstract]

Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N. (2014) Fine-scale distribution of aboveground biomass of herbaceous vegetation and soil nutrients on an oceanic island after goat eradication are correlated with grazing damage and seabird nesting. Pacific Conservation Biology 20: 344-353 [Abstract]

Sakata, T., Nakano, T. & Kachi, N. (2014) ffects of internal conductance and Rubisco on the optimum temperature for leaf photosynthesis of Fallopia japonica growing at different altitudes. Ecological Research 30: 163-171 [Abstract]

Tsunoda, T., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2014) Interactive effects of soil nutrient heterogeneity and belowground herbivory on the growth of plants with different root foraging traits. Plant and Soil 384: 347-362 [Abstract]

Tsunoda, T., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2014) Effects of belowground vertical distribution of a herbivore on plant biomass and survival in Lolium perenne. Ecological Research 29: 351-355 [Abstract]

Tsunoda, T., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2014) Effects of belowground herbivory on the survival and biomass of Lolium perenne and Plantago lanceolata plants at various growth stages. Botany 92: 737-741 [Abstract]

Tsunoda, T, Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2014) Availability and temporal heterogeneity of water supply affect the vertical distribution and mortality of a belowground herbivore and consequently plant growth. PLOS ONE : DOI: 10.1371/journal.pone.0100437 [Abstract]

Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N. (2014) Complex interrelationships among aboveground biomass, soil chemical properties, and events caused by feral goats and their eradication in a grassland ecosystem. Ecosystems 17: 1082-1094 [Abstract]

Suzuki, R. O. & Kachi, N. (2014) Effects of local densities and abiotic microenvironments on reproductive outputs of a biennial,Lysimachia mauritiana var. rubida. Plant Species Biology 29: 217-224 [Abstract]

Takayama, K., Kudoh, H. & Kachi, N. (2013) Loss of seed Buoyancy in Hibiscus glaber on the Oceanic Bonin islands. Pacific Science 67: 591-597 [Abstract]

Suzuki, S.N., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2013) Spatial variation in local stand structure in an Abies forest, 45 years after a large disturbance by the Isewan typhoon. Journal of Forest Research 18: 130-148 [Abstract]

Nishitani, S., Nakamula, T. & Kachi, N. (2013) Nitrogen uptake during the leafless period in juvenile plants of a winter-green perennial herb Lycoris radiata var. radiata (Amaryllidaceae). Botany 91: 715-121 [Abstract]

Hagiwara, Y., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2012) Effects of temporal heterogeneity of water supply and nutrient levels on plant biomass growth depend on the plant's relative size within its population. Ecological Research 27: 1079-1086 (DOI 10.1007/s11284-012-0989-6) [Abstract]

Hata, K., Kato, H. & Kachi, N. (2012) Leaf litter of the invasive Casuarina equisetifolia decomposes at the same rate as that of native woody species on oceanic islands but releases more nitrogen. Weed Reseach 52: 542-550 [Abstract]

Suzuki, S.N., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2012) Variability of local spatial structure in a wave-regenerated Abies forest. Ecological Research 27: 893-902 [Abstract]

Shahpasand, K., Uemura, I., Saito, T., Asano, T., Hata, K., Shibata, K.,Toyoshima, Y., Hasegawa, M. & Hisanaga, S-I. (2012) Regulation of Mitochondrial Transport and Inter-Microtubule Spacing by Tau Phosphorylation at the Sites Hyperphosphorylated in Alzheimer’s Disease. Journal of Neuroscience 32: 2430-2441

Suzuki, S.N., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2012) Spatial variation of local stand structure in an Abies forest, 45 years after a large disturbance by the Isewan typhoon. Journal of Forest Research 18: 139-148 [Abstract]

Suzuki, R. O., Numata, S., Okuda, T., Nur Supardi MD. Noor, Abdul Rahman Kassim & Kachi, N. (2012) Species associations among dipterocarp species co-occurring in a Malaysian tropical rain forest. Journal of Tropical Ecology 28: 281-289

Hata, K. Kato, H, & Kachi, N. (2012) Seedlings of a native shrub can establish under forests dominated by an alien tree, Casuarina equisetifolia, on subtropical oceanic islands. Journal of Forest Research 17: 208-212 (doi:10.1007/s10310-011-0279-0) [Abstract]

Hagiwara, Y., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2012) Combined effects between temporal heterogeneity of water supply, nutrient level, and population density on biomass of four broadly distributed herbaceous species. Journal of Plant Research 125: 77-83 [Abstract]

その他の出版物

可知直毅 (2015) 世界遺産の森から島から 独自に進化する固有植物. 朝日小学生新聞 : 2015.3.4

可知直毅 (2014) ひかげの植物はなぜ生きていけるの? . 理科好きな子に育つ ふしぎのお話365 : (分担執筆) 誠文堂新光社

可知直毅 (2014) 外来種駆除 思わぬ結果:新たな生態系異変招く. 読売新聞夕刊(取材協力) : 2014.7.24.

可知直毅 (2014) 世界遺産の森から島から 非常事態!兄島に外来種のトカゲ侵入. 朝日小学生新聞 : 2014.6.25.

可知直毅 (2014) 世界遺産の森から島から 独自の進化をとげた生き物たち. 朝日小学生新聞 : 2014.4.9.

可知直毅 (2013) 首都大学東京における小笠原研究. 首都大学東京同窓会会報 9: 21

可知直毅 (2013) 海と時間の恵み:小笠原. エコロジー講座6「世界遺産の自然の恵み」 (日本生態学会編 増澤武弘・澤田 均・小南陽亮責任編集): 30-43 文一総合出版 [Abstract]

畑 憲治・可知直毅 (2013) 父島におけるトクサバモクマオウのリターの分解過程. 小笠原研究年報 36: 11-17 [PDF]

可知直毅 (2012) コメント:若手研究者の多様なキャリアパスと学会のキャリア支援. 日本生態学会関東地区会会報 60: 11

小林まや・可知直毅 (2012) 島嶼共生系学際研究環2010年度活動報告. 日本島嶼学会年報 13: 145-158

可知直毅 (2012) 世界自然遺産小笠原諸島の自然、文化と観光:順応的な自然の保全とルールを楽しむ観光の在り方. 観光文化 214: 7-11 (公財)日本交通公社 [PDF]

高岡 愛・畑 憲治・郡 麻里・可知直毅 (2012) ヤギ駆除後の媒島の土壌で栽培した植物の成長に影響する環境要因. 小笠原県有年報 35: 29-37 首都大学東京小笠原研究委員会 [PDF]

畑 憲治・可知直毅 (2012) ヤギ駆除後の聟島列島媒島における草地植生の9年間の変化. 小笠原研究年報 35: 23-28 首都大学東京小笠原研究委員会 [PDF]

可知直毅 (2012) 生態学から見た小笠原. 日本の「国境問題」 別冊「環」19: 332-337 藤原書店 [Abstract]

口頭・ポスター発表

可知直毅・足立直樹 (2016) 生態学者よ、街に出よ!Part 12 企業と生物多様性-企業と地域で再生する循環のしくみ-. U01フォーラム. 日本生態学会第63回大会(仙台)

畑 憲治・大澤剛士・平舘俊太郎・可知直毅 (2016) 海洋島における野生化ヤギによる攪乱に伴う土壌流出が植物群集に及ぼす影響. 日本生態学会第63回大会(仙台)

吉田勝彦・畑 憲治・川上和人・平舘俊太郎・大澤剛士・可知直毅 (2016) 海洋島のメタ生態系モデル:土壌環境の不均質性の導入. 日本生態学会第63回大会(仙台)

鈴木準一郎 (2016) 野外調査に初めて行く人のための安全講習. U10フォーラム. 日本生態学会第63回大会(仙台)

鈴木準一郎 (2016) Oから始まったクローナル植物の「空間」構造研究. T14企画集会 「空間」からクローナル植物を捉え直す:タケ・ササ類の生態と進化. 日本生態学会第63回大会(仙台)

松澤 琢・可知直毅・鈴木準一郎 (2016) 松木に残存する都市の植物群集構造の解析. 日本生態学会第63回大会(仙台)

木村ひかり・可知直毅・鈴木準一郎 (2016) 切除した植物の成長様式は、給水頻度によって変化するか. 日本生態学会第63回大会(仙台)

角田智詞・ 鈴木準一郎・ 金子信博 (2016) 脂肪酸組成分析による土壌動物の摂食物評価:ドウガネブイブイ幼虫を用いた実験環境下での検討. 日本生態学会第63回大会(仙台)

岡野邦宏・松尾 歩・蒔田明史・鈴木準一郎・陶山佳久・井上みずき (2016) NGSを利用したチシマザサのジェネット内SNPs変異. 日本生態学会第63回大会(仙台)

可知直毅 (2015) 世界遺産との共生をめざして:小笠原の自然の価値と保全の取り組み. TokyoUクラブ研究講演会 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(東京)

松澤 琢 (2015) 都市に残存する植物群集の解析:松木日向緑地を例として. 首都大学東京バイオコンファレンス2015(八王子)

木村ひかり (2015) 昆虫の根への食害に対する植物の反応. 首都大学東京バイオコンファレンス2015(八王子)

堀川祐美 (2015) 種子重量によって発芽速度は異なるか? 首都大学東京バイオコンファレンス2015(八王子)

可知直毅 (2015) 首都大学東京の小笠原研究と世界自然遺産(招待講演). 第39回静電気学会全国大会 (八王子)

Hiradate, S., Morita, S., Hata, K., Osawa, T. & Kachi, N. (2015) Influence of feral goat and seabird activities on chemical properties of surface soils on an oceanic island in Japan. Japan Geoscience Union 2015 Meeting (Soil Section) (Makuhari)

Tsunoda, T. (2015) Organizer of S02 symposium: Plant-soil interactions: from basic to applied perspectives. 日本生態学会第62回大会 (鹿児島)

Kachi, N. (2015) Effects of seabird nesting on plant growth via soil chemical properties in the Ogasawara Islands, Japan. S02 symposium: Plant-soil interactions: from basic to applied perspectives. 日本生態学会第62回大会 (鹿児島)

松尾知実・可知直毅・鈴木準一郎 (2015) クローナル植物の節間長に遺伝子型や栄養塩量は影響するか?. 日本生態学会第62回大会 (鹿児島)

鈴木智之・井田秀行・小林 元・高橋耕一・Nam-Jin Noh・村岡裕由・廣田 充・清野達之・鈴木 亮・田中健太・飯村康夫・角田智詞・丹羽慈・日浦 勉 (2015) Tea Bag を用いた分解活性指標:標高・土壌温暖化・リター量処理の影響. 日本生態学会第62回大会 (鹿児島)

平舘俊太郎・畑 憲治・可知直毅 (2015) 小笠原諸島における土壌かく乱とその後の土壌特性の回復. 日本生態学会第62回大会 (鹿児島)

畑 憲治・川上和人・可知直毅 (2015) 海洋島の外来樹駆除が土壌含水量に及ぼす影響: 乾燥時の減少と降雨時の増加の程度の変化. 日本生態学会第62回大会 (鹿児島)

平舘俊太郎・大澤剛士・可知直毅 (2014) 小笠原諸島・媒島に分布する土壌の特性と分類. 日本土壌肥料学会2014年度大会 (東京)

畑 憲治・川上和人・可知直毅 (2014) 外来樹木の駆除は乾燥に伴う土壌含水量の減少速度を小さくする. 応用生態工学会第18回東京大会 (八王子)

角田智詞 (2014) 植物と土壌系の相互作用:基礎生物学から生物多様性を活かした作物生産に向けて. 首都大学東京バイオコンファレンス2014 (八王子)

松澤 琢 (2014) 都市残存緑地における森林群集構造の解析:多摩丘陵松木日向緑地を例として. 首都大学東京バイオコンファレンス2014 (八王子)

井樋千絵 (2014) シロイヌナズナの根の滲出物が他種の発芽に与える影響. 首都大学東京バイオコンファレンス2014 (八王子)

木村ひかり (2014) カナダのSaint Mary's University研究室の紹介:そこでの私の経験. 首都大学東京バイオコンファレンス2014 (八王子)

可知直毅・畑 憲治・川上和人・平舘俊太郎・大澤剛士・吉田勝彦 (2014) 海洋島における外来植食ほ乳類駆除後の生態系変化. 応用生態工学会第18回東京大会 (八王子)

Yoshida, K, Hata, K., Kawakami, K., HIradate, S. & Kachi, N. (2014) Changes of an ecosystem on an oceanic island after eradication of invasive species: a simulation study using a new ecosystem model. Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology (JSMB/SMB) (Osaka)

Hata, K., Kohri, Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N. (2014) Complex interrelationships among aboveground biomass, soil chemical properties, and events caused by eradication of feral goats in an island ecosystem. International Conference on Island Evolution, Ecology, and Conservation (Honolulu)

Kachi, N., Hata, K., Yoshida, K., Kawakami, K.& Hiradate, S. (2014) Impacts of eradication of non-native animals on ecosystem functions of an oceanic island in the Ogasawara (Bonin) Islands, Japan. International Conference on Island Evolution, Ecology, and Conservation (Honolulu)

Hiradate, S., Morita, S., Hata, K., Osawa, T., Suai, K. & Kachi, N. (2014) Factors affecting soil erosion on an oceanic island in Ogasawara, Japan: the effects of soil chemical properties and landscape. 20th World Congress of Soil Science (Jeju, Korea)

足立直樹・可知直毅・三輪 隆 (2014) 企業と生物多様性:酒造会社の“いのち”の水源地保全活動. 日本生態学会61回大会フォーラム「生態学者よ、街に出よ! Part 10」 (広島)

可知直毅・久米 篤 (2014) Ecological Researchの国際発信力強化の取組み. 日本生態学会第61回大会シュプリンガー・ランチョンフォーラム (広島)

堀越和夫・千葉 聡・可知直毅 (2014) 小笠原兄島へのグリーンアノールの侵入:外来種対策のパラダイムシフト. 日本生態学会第61回大会自由集会 (広島)

深町美智・可知直毅・鈴木準一郎 (2014) 隣接する植物の被食下で栄養塩量と個体間相互作用が成長に及ぼす影響. 日本生態学会第61回大会 (広島)

坂部尚隆・可知直毅・鈴木準一郎 (2014) 地上部撹乱とイタドリの移入がおよぼす影響は個体群の特性により変化するか?. 日本生態学会第61回大会 (広島)

郡 麻里・可知直毅 (2014) 河畔林における自然撹乱がゴマギ(ガマズミ属)の実生更新に与える影響. 日本生態学会第61回大会 (広島)

高岡 愛・畑 憲治・郡 麻里・鈴木準一郎・可知直毅 (2014) ヤギ駆除後の海洋島における生態系の回復:海鳥の巣から近いほど植物の成長は促進されるか?. 日本生態学会第61回大会 (広島)

平舘俊太郎・川上和人・青山夕貴子・可知直毅 (2014) 海鳥が海洋生態系から陸域生態系へと持ち込む窒素とリン:カツオドリとオナガミズナギドリの違い. 日本生態学会第61回大会 (広島)

吉田勝彦・畑 憲治・川上和人・平舘俊太郎・可知直毅 (2014) 環境不均質性を反映した海洋島の生態系モデル. 日本生態学会第61回大会 (広島)

畑 憲治・可知直毅 (2014) 外来木本種の駆除に伴う土壌含水量の変化は駆除からの経過時間に依存する. 日本生態学会第61回大会 (広島)

加賀屋美津子・谷 享・可知直毅 (2014) 黒穂病の発症による多年草ツルボの有性繁殖と栄養繁殖への影響. 日本生態学会第61回大会 (広島)

可知直毅 (2013) 世界自然遺産小笠原諸島の自然の価値とその保全. 小笠原諸島返還45周年記念連続講演会「小笠原の今」第1回「小笠原の自然」基調講演 (江戸川区)

可知直毅 (2013) 世界遺産小笠原:自然の価値とその保全. 夢の島熱帯植物館25周年記念講演 (江東区)

可知直毅(招待講演) (2013) 首都大学東京における小笠原研究と世界自然遺産. 第21回機械材料・材料加工技術講演会 (八王子)

可知直毅 (2013) 小笠原諸島の生物進化と生態系の保全. SSH清真学園高等学校・中学校学習会 (八王子)

松尾知実・可知直毅・鈴木 準一郎 (2013) 資源量や撹乱による有性・栄養繁殖への物質分配の変化は、クローナル成長の 個体特性によって異なるか. 首都大学東京バイオコンファレンス2013 (八王子)

深町美智・可知直毅・鈴木 準一郎 (2013) 隣接個体への被食による植物の成長変化メカニズムの検討. 首都大学東京バイオコンファレンス2013 (八王子)

高岡 愛・鈴木準一郎・可知 直毅 (2013) 海鳥営巣地からの距離が近いと植物の成長は促進される?. 首都大学東京バイオコンファレンス2013 (八王子)

坂部尚隆・可知直毅・鈴木 準一郎 (2013) 草本個体群収量へのイタドリ移入と地上部撹乱の影響は、種の形態的特性によ り異なるか?. 首都大学東京バイオコンファレンス2013 (八王子)

平舘俊太郎・森田沙綾香・畑 憲治・須貝杏子・可知直毅 (2013) 小笠原諸島・媒島における土壌の化学的特性と植生の関係. 日本ペドロジー学会2013年度大会 (仙台)

平舘俊太郎・森田沙綾香・畑 憲治・須貝杏子・可知直毅 (2013) 小笠原諸島・媒島における表層土壌の化学的特性. 日本土壌肥料学会2013年度大会 (名古屋)

Tsunoda, T., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2013) The indirect effects on plant growth of the amounts and temporal patterns of water supply through bellowground herbivory. 11th INTECOL Congress 18-23 August (London)

Tsunoda, T. (2013) Belowground herbivory under fluctuating water environment. Special Seminar of Ecology: "Chemical defenses and phenotypic responses against enemies in plants and animals" (2013.8.15) (Tokyo Metropolitan University)

Tsunoda, T., Krosse, S. & van Dam, N. (2013) Underappreciated belowground herbivory: experimental studies on the optimal defense theory of a whole plant. Special Seminar of Ecology: “Chemical defenses and phenotypic responses against enemies in plants and animals” (2013.8.15) (Tokyo Metropolitan University)

Nakata, N. & Kachi, N. (2013) Is N2- fixation really beneficial for biomass production of N2-fixing plants?. 11th INTECOL Congress 18-23 August (London)

畑 憲治、可知直毅 (2013) 海洋島における外来木本種の駆除は、土壌水分量を増加させる. 第124回日本森林学会大会 (盛岡)

畑 憲治 (2013) ノヤギを駆除すれば生態系は回復するのか?. 小笠原環境計画研究所プロデュース講演会Vol.9(2013.2.11) (母島)

角田智詞・可知直毅・鈴木準一郎 (2013) 地下部植食者に起因する植物のダメージは水分供給の様式により変化するか?. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

坂部尚隆・可知直毅・鈴木準一郎 (2013) イタドリ移入と地上部撹乱が草本群集の収量におよぼす影響は、構成種によって 異なるか?. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

深町美智・可知直毅・鈴木準一郎 (2013) 隣接する2 個体の遺伝子型が同じか異なるかによって、食害後の植物の応答は変化するか?. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

河原崎里子・相川真一・田内裕之・可知直毅・石田厚 (2013) 常緑広葉樹14 種実生の成長への光環境変動の影響. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

可知直毅 (2013) 海洋島における特異な生物相互作用と進化:海の恵み可知直毅. 日本生態学会第60回大会公開講演会「世界遺産における自然の恵みとその保全」 (静岡)

中田 望・可知直毅 (2013) 根粒菌との共生関係が窒素固定植物(ミヤコグサ)の成長特性に与える影響. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

西谷里美・石田厚・高市真一・中村敏枝・可知直毅 (2013) 栄養塩の吸収時期が冬緑性草本ヒガンバナの光合成特性に与える効果. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

郡 麻里・畑 賢治・高岡 愛・可知直毅 (2013) 小笠原諸島媒島におけるノヤギ駆除前後の土地被覆変遷パターン. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

高岡 愛・畑 憲治・郡 麻里・鈴木準一郎・可知直毅 (2013) ヤギ駆除後の海洋島において、海鳥の営巣型による土壌の違いが植物の成長に及ぼす影響. 日本生態学会第60回大会 (静岡)

畑 憲治・郡 麻里・高岡 愛・可知直毅 (2013) 外来生物駆除後の生態系の変化:野外データによる解析. 企画集会「海洋島から外来哺乳類を駆除するとおこること:物質循環と群集構造の変化」日本生態学会第60回大会 (静岡)

可知直毅 (2013) 海洋島における外来生物駆除のインパクト:なぜ物質循環なのか. 企画集会「海洋島から外来哺乳類を駆除するとおこること:物質循環と群集構造の変化」 (静岡)

可知直毅 (2013) Ecological Researchにおける査読の実態と課題. ランチョンフォーラム「査読(peer review)をする側、される側」日本生態学会第60回大会 (静岡)

角田智詞・可知直毅・鈴木準一郎 (2012) 地下部植食に起因する草本の枯死と成長量の減少は植物種とその成長段階により異なる. 第44回種生物学シンポジウム (滋賀) [WEB PAGE]

高岡 愛・鈴木準一郎・可知直毅 (2012) ヤギ駆除後の海洋島において、海鳥の営巣型による土壌の違いが植物の成長に及ぼす影響. 首都大学東京バイオコンファレンス2012 (八王子)

坂部尚隆・可知直毅・鈴木準一郎 (2012) 地上部撹乱とイタドリ移入が収量におよぼす影響は、欧州産草本群集の構成種 によって異な るか?. 首都大学東京バイオコンファレンス2012 (八王子)

松尾知実・可知直毅・鈴木準一郎 (2012) ヨモギ(Artemisia indica var. maximowiczii)は、同所的に生育する他種に よって、資源分配を変化させるか?. 首都大学東京バイオコンファレンス2012 (八王子)

Tsunoda, T.,Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2012) The same specis and abundance of a belowground herbivore cause different plant damages depending on its vertical distribution. BES, BS, SEB Symposium: Aboveground –belowground interactions: Technologies and new approaches (London) [WEB PAGE]

中田 望・可知直毅 (2012) ミヤコグサ野生系統における窒素固定量および硝酸吸収量の自然変異と、異なる土壌硝酸濃度に対する窒素獲得特性の表現型可塑性の系統間変異. 植物微生物研究会第22回研究交流会 (神戸) [WEB PAGE]

畑 憲治 (2012) 小笠原諸島へのヤギおよびギンネムの侵入と保全生態学. 首都大学東京・高校生物教員のためのリカレント生物学講座 (南大沢キャンパス)

畑 憲治 (2012) ノヤギを駆除すれば生態系は回復するのか?:「物質循環」から見た媒島の植生変化. 小笠原ビジターセンター公開講演会 (小笠原(父島))

吉田勝彦・畑 憲治・郡 麻里・可知直毅 (2012) 海洋島における外来生物駆除後の生態系の変化:生態系モデルを用いた解析. 第28回個体群生態学会大会 (船橋) [WEB PAGE]

Nakata, N. & Kachi, N. (2012) Variations in N2-fixation and nitrate absorption among 13 wild accessions of a nitrogen-fixing plant, Lotus japonicus, in rsponse to soil nitrogen availability. 10th European Nitrogen Fixation Conference (Munich, Germany) [WEB PAGE]

吉田勝彦・畑 憲治・郡 麻里・可知直毅 (2012) 外来生物の駆除が海洋島の生態系に与える影響:シミュレーションによる解析. 数理生物学会第22回大会 (岡山) [WEB PAGE]

可知直毅 (2012) 世界遺産小笠原の自然の価値とその保全. 日本ペドロジー学会第51回公開シンポジウム「世界自然遺産としての小笠原諸島:その魅力を科学し、守り楽しむ知恵を探る」 (八王子) [WEB PAGE]

Hiradate, S., Morita, S., Kusumoto, Y., Koyanagi, T., Hata, K., Sugai, K. & Kato, H. (2012) Characteristics of mineral compositions of plants growing on Ogasawara Islands, Japan. 59th Annual Meeting of Ecological Society of Japan (Ohtsu)

山根理紗子・可知直毅・鈴木準一郎 (2012) 栄養塩濃度と物理的障害物の密度がホソムギの成長に与える影響. 日本生態学会第59回大会 (大津)

松井萌恵・可知直毅・鈴木準一郎 (2012) 栄養塩パッチが植物の成長に及ぼす影響は、パッチの出現時期と利用可能な栄養塩量により異なる. 日本生態学会第59回大会 (大津)

Tsunoda, T., Kachi, N. & Suzuki, J-I. (2012) Effects of vertical distribution of belowground herbivor on plant survival and growth. 5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress (Ohtsu)

Kohri, M. & Kachi, N. (2012) Identifying the potential distribution and priority protected areas for the conservation of endemic endangered species in the oceanic islands: an example in Viburnum japonicum. 5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress (Ohtsu)

Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N. (2012) Impacts of eradication of alien species on island ecosystems: Spatial distributions of carbon, nitrogen and phosphorus in soils after goat eradication. 5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress (Ohtsu)

Yoshida, K., Hata, K., Kohri, M. & Kachi, N. (2012) Impacts of eradication of alien species on island ecosystems: preferred and unpreferred eradication scenarios. th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress (Ohtsu)

Nishitani, S., Nakamura, T. & Kachi, N. (2012) Effects of summer nitrogen uptake on winter growth in a winter-green perennial Lycoris radiata. 5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress (Ohtsu)

Nakata, N. & Kachi, N. (2012) Evidence for costs of N2 fixation on plant growth in a N2-fixing legume. 59th Annual Meeting of Ecological Society of Japan (Ohtsu)

Osone, Y., Ishida, A., Kawarasaki, S., Inoue, G. Yazaki & K., Kachi, N. (2012) Differential response of three species of roadside trees to summer water stress. 59th Annual Meeting of Ecological Society of Japan (Ohtsu)

河原崎里子・相川真一・田内裕之・可知直毅・石田厚 (2012) 光環境変動下における常緑広葉樹実生の成長. 日本生態学会第59回大会 (大津)

坂田剛・中野隆志・可知直毅 (2012) 高山の低大気圧下に生育するイタドリの光合成の最適温度調節. 日本生態学会第59回大会 (大津)

足立直樹・石川真一・可知直毅 (2012) 生態学者よ、街に出よ! Part 8「企業と生物多様性 〜地域企業との協働を考える〜」. 日本生態学会第59回大会フォーラム (大津)

可知直毅 (2012) 投稿論文はどのように審査されるか: Ecological Researchを例にして. ランチョンセミナー,日本生態学会第59回大会 (大津)

Top Page