TMU logo
生命科学専攻
トップ
「大学院教育改革支援プログラム」:国際シンポジウム

タイトル: 2012年度 UOS×TMU交換留学(川合)
実 施 者: 川合瑞希
実施場所: 韓国ソウル市立大学(UOS)
実 施 日: 2012年 11月 10日
対  象: 5名

【概要】
2012年11月10日(土) 〜 2012年11月18日(日)
ソウル市立大学(UOS)×首都大学東京(TMU)交換留学

【目的】
・国際交流。
・日常会話やポスター発表時に使用する学術用語による、英語コミュニケーション能力の向上。
・普段研究室で使用している実験材料とは異なる生物、実験手法を学び、幅広い視野を身に付ける。

【同行者】
大沼耕平(発生プログラム研究室D2)
松本望来(細胞遺伝学研究室M2)
大橋ひろ乃(細胞遺伝学研究室M1)
段晶華(細胞遺伝学研究室M1)

【スケジュール】
11/10(土)12:30成田空港出発、15:00仁川空港到着。バスでUOSに向かう。17:00頃UOS到着。
11/11(日)観光。明洞。
11/12(月)Molecular Cellular Physiology Laboratoryにて実験。
11/13(火)Molecular Cellular Physiology Laboratoryにて実験。
11/14(水)Molecular Cellular Physiology Laboratoryにて実験。
11/15(木)Molecular Cellular Physiology Laboratoryにて実験。
11/16(金)UOS-TMU Joint Life Science Conferenceに参加。シンポジウムの傍聴とポスター発表を行う。
11/17(土)観光。昌徳宮、昌慶宮。
11/18(日)5:00頃UOS出発。9:00仁川空港出発、11:10成田空港到着。

【実験内容】
・11/12(月)
遺伝子導入用に用いるため、マウス細胞の前培養を開始した。
・11/13(火)
前日前培養を行ったマウス細胞に対して遺伝子導入操作を行い、その後normoxia条件とhypoxia条件の2種の培養条件にて培養を開始した。
・11/14(水)
培地の交換作業を行った。
・11/15(木)
培養したマウス細胞の様子を、蛍光顕微鏡にて観察と遺伝子導入の定量試験を行った。

【成果・感想】
○実験
・実験指導に使用される専門用語が馴染みのないものが多く、何度も聞き返してしまった。語彙力をもっと広げるべきだと痛感した。
○UOS-TMU Joint Life Science Conference
・自身の研究内容を全く知らない方々に対して、いかにシンプルに分かりやすく伝えるかを心掛けた。
・本Conferenceでは、毎週行われているゼミ発表で聞かれる専門的な質問だけでなく、よりベーシックな質問をされ、一般の方々が自身の研究内容のどこに疑問点を持っているかが明確になった。今後の学会等で役立てたい。
○その他
・UOSの多くの学生や先生方にお世話になり、感謝の気持ちでいっぱい。
・学生の何名かとはSNS上で繋がることができたので、今後も交流を続けて英語力の向上に役立てていきたい。
©2015 Department of Biological Sciences, Tokyo Metropolitan University
TOKYO METROPOLITAN UNIVERSITY