TMU logo
生命科学専攻
トップ
「大学院教育改革支援プログラム」:国際シンポジウム

タイトル: 昆虫類の系統分類と生態に関する日中研究室間合同セミナーの開催
実 施 者: 土屋香織・武智玲奈・宮澤絵里・白井衣里香・林太郎・新倉和宏
実施場所: 首都大学東京
実 施 日: 2009年 10月 20日
対  象: 生命科学専攻(とくに動物生態学研究室,動物系統分類学研究室)の教員及び院生,中国農業大学大学院生

<概要/目的>
動物生態学研究室および動物系統学研究室の院生6名で,中国北京にある中国農業大学昆虫学教室の院生2名を招待し,さらに日本学術振興会外国人特別研究員としてすでに首都大学東京に滞在中の研究者にも参加してもらい,昆虫類の系統分類と生態に関する日中研究室間合同セミナーを行う.これにより,英語で発表し,討論する練習を行う.英語での研究発表能力を高めるだけでなく,院生同士の交流によって日常英会話にも慣れる.

<方法/企画としての特徴>
日本の昆虫類には中国大陸と共通の種や近縁の種が多く知られているが,それらの形態や習性を互いに観察して比較することによって,将来の研究のための広い視野を養う.互いの国の自然環境の違いや自然の認識の違いを知る.

<活動内容/具体的成果>
(1) 合同セミナーの開催
10月23日(金)午後2時から5時まで,イニシアティブスペースにおいて以下のセミナーを開催した.生命科学コース3年生4名を含め,計15名が参加し,活発に英語での質疑応答を行った.カワトンボ,ベニボタル,オサムシ,ツリアブ,アタマアブ,ラクダムシといった珍しい昆虫の形態,分類,習性に関する知識や未解決の問題点を共有することができた.
「Insect taxonomy, phylogeny, and ecology」
1. Kaori Tsuchiya (TMU): Left-handed sperm removal by male calopterygid damselflies (Odonata)
2. Taro Hayashi (TMU): Antennal sensilla of superfamily Cantharoidea.
3. Kazuhiro Niikura (TMU): Embryonic development of a ground beetle, Carabus insulicola.
4. Gang Yao (CAU): Taxonomy and biology of the bee flies in China.
5. Shan Huo (CAU): The big headed flies - general introduction of taxonomy and biology.
6. Xingyue Liu (CAU/TMU): The Raphidioptera from eastern Asia.


(2) 昆虫類の標本調査と自然観察会
10月21日(水)に大阪市立自然史博物館を訪問し,中国農業大学大学院生の2名が研究を行っているツリアブ類とアタマアブ類について,博物館に所蔵されている標本類(タイプ標本を含む)を検閲した.100個体ほどの標本は大学の研究室に持ち帰り,10月30日(金)までの滞在中に交尾器などを精力的に精査し,正確な同定を行った.10月25日(日)には鎌倉を,10月27日(火)には高尾山を,10月28日(水)には井の頭を散策し,日本の自然観察と歴史文化探勝を行った.


<感想/課題など>
昆虫類に特化したセミナーであったため,参加者が限られた点が少し残念であった.しかし,昆虫類に興味をもつ学生にとっては変わった昆虫類の形態や習性を知る良い機会になった.中国から招待した大学院生にとっても,昆虫類の知識が増え,日本の自然環境を知る上で貴重な経験になったと思う.最後に,彼らのコメントを掲げておく.

During our stay in Tokyo Metropolitan University from 20 to 30 October 2009, we were able to examine 118 specimens of beefly insects (Family Bombyliidae) and 2 specimens of big-headed fly insects (Family Pipunclidae) which were borrowed from the Osaka Museum of Natural History. Some of them were collected from China. Examination of these Japanese and Chinese specimens will help us to make the phD thesis. It was very impressive for us that forests are well protected near the large cities and the railway traffic system, including Shinkansen, is excellent and convenient to go anywhere in Japan. We thank T. Suzuki, T. Kusano and F. Hayashi of Animal Ecology Laboratory, Y. Kobayashi of Systematic Zoology Laboratory, and the students of Biological Department for inviting us to Tokyo and for their incredible kindness during our stay. We are also grateful to the Imp-Grad Fund of the Biological Science Department for supporting all the costs of our trip.
Gang Yao
Shan Huo
(China Agricultural University)

©2015 Department of Biological Sciences, Tokyo Metropolitan University
TOKYO METROPOLITAN UNIVERSITY