首都大学東京 植物生態学研究室

教員・学生と研究内容

氏名をクリックすると詳しい研究内容が表示されます。

教員

可知 直毅   (教授)
外来生物駆除後の海洋島の生態系変化
小笠原諸島の絶滅危惧植物の繁殖成功に配慮した域内保全手法の開発
小笠原における外来種駆除後の生態系影響
小笠原の固有種オオハマギキョウの個体群動態
 
kachi-naoki@tmu.ac.jpmail
鈴木 準一郎   (准教授)
 
 
jsuzuki@tmu.ac.jpmail

特任研究員

畑 憲治
父島の国立公園での攪乱後における遷移中期の在来木本種の定着に対する外来低木種ギンネムの影響
野生化ヤギによる攪乱を受けた媒島で見られた23年間(1978-2003年)の植生変化
野生化ヤギが攪乱した海洋島での在来植生の回復に対する外来低木種の侵入の影響
亜熱帯島嶼における侵略的外来木本種アカギの19年間の動態
 

客員研究員

角田 智詞
植物の生残と成長におよぼす地下部の根食と環境不均質性の影響の実験生態学的研究(博士論文)
土壌栄養塩分布が不均質な環境下で同所的に育成されたホソムギとヘラオオバコに対する地下部植食者の影響
Effects of vertical distribution of belowground herbivores on plant survival and growth
イタドリの地上茎および地下茎からの栄養繁殖能力の定量的評価〜移入先と自然分布域での比較
土壌栄養塩の総量と分布様式により変化するマメコガネ幼虫がホソムギの成長に及ぼす影響
 
ttsunoda"at"tmu.ac.jpmailweb
加賀屋 美津子
黒穂病の発症による多年草ツルボの有性繁殖と栄養繁殖への影響
 

博士前期(修士)課程

松澤 琢   (博士前期(修士)課程 2 年)
都市に残存する森林群集構造の解析 〜松木日向緑地を例として〜
 
堀川 祐美    (博士前期(修士)課程 2 年)
一年生植物と多年生植物の種子重量と発芽日数の関係
種子重量と発芽日数の関係
 
木村 ひかり   (博士前期(修士)課程 2 年)
植物の根の食害昆虫への反応 〜 植物の根は被食を認識して、昆虫を避けるか〜
水分供給の時間的不均質性が植物の補償成長に与える影響
 

卒業研究生

秋元 勇貴   (学部 4 年)
 
 
志村 綱太   (学部 4 年)
 
 

研究生

中村 敏枝   
ヒガンバナの成長解析
 

その他

須田 元美   (秘書)
 
 
plant-ecology@c.metro-u.ac.jpmail

かつて在籍した人々

中田 望
窒素固定の生態学的意義の解明
Changes in growth analysis related traits under different light intensities. A case study in nitrogen fixing plant, Lotus japonicus.
Natural variation in growth and nitrogen acquisition characteristics among 13 wild populations of nitrogen fixing plant, Lotus jaonicus
Growth and nitrogen use of nitrogen fixing plant, Lotus japonicus under 3 different soil nitrogen concentrations.
Latitudinal variation in RGR among wild populations of Lotus japonicus

 
松尾 知実   
 
 
井樋 千絵   
シロイヌナズナの根滲出物はアレロパシー作用をもちその影響は成長量に依存するか
 
鈴木 智之    (現在:東京大学大学院農学生命化学研究科)
縞枯れ林分構造のばらつきとその森林発達に伴う変化:「縞内」「縞間」の比較
同齢林の調査区間および調査区内にみられる空間構造のばらつきの解析
Mark correlation関数による局所的階層性の検出
北八ヶ岳におけるモミ属が優占する森林の成長動態と構造
時間的に変動する環境下におけるボタンウキクサの成長と資源分配様式
 
中村 亮二   
地上部の競争と土壌養分の分布様式がアサガオ個体の成長と物質分配に及ぼす影響
競争と土壌養分の空間的不均質性が及ぼす植物個体の成長への影響
 
深町 美智   
被食を受けた植物が受けなかった隣接個体の成長に及ぼす影響を変化させる要因の検討(修士論文)
 
高岡 愛   
海洋島における海鳥の営巣の影響:土壌の化学特性を通じた植物の成長への効果(修士論文)

 
坂部 尚隆   
欧州の半自然草原構成種からなる人工個体群・群集にイタドリ移入と地上部撹乱がおよぼす影響の定量的評価(修士論文)

 
松井 萌恵   
土壌栄養塩が不均質に分布する環境で、栄養塩パッチの出現時期の違いが植物の成長に及ぼす影響(修士論文)
 
間島 翔   
植物の成長と競争に地下部の浸水が及ぼす影響の実験生態学的研究(修士論文)
オオムギとリードカナリーグラスの種間競争に地下部の浸水の深さと期間が与える影響の検討(卒業論文)

 
山根 理紗子   
土壌中の栄養塩濃度と物理的障害物の密度がホソムギの成長に与える影響(修士論文)
土壌中の物理的障害物のサイズ・形がホソムギの個体成長に与える影響(卒業研究)

 
古川 武文   
異なる標高における雌雄異株多年草オンタデの繁殖個体の性比の変異
 
鈴木 乾也   
 
 
萩原 陽介   
水分供給の時間的不均質性が植物の成長におよぼす影響の栄養塩量と密度による変化
時間的に不均質な水分供給が植物個体重におよぼす影響の土壌栄養塩量による変化
 
五十嵐 嶺之   
クズを用いた屋上緑化を例題とする環境教育プログラムの開発
 
水谷 紘菜   
植物の近隣個体間でみられる自己・非自己認識の仕組みと影響の実験生態学的検討
 
松島 麻由子   
栄養塩の空間分布様式がクローナル植物カキドオシの個体間相互作用に与える影響
 
張替 鷹介   
栄養塩と水が不均一に分布する環境におけるクローナル植物カキドオシの成長
クローナル植物Glechoma hederaceaの成長に水,栄養塩および光の空間分布が及ぼす影響の実験生態学的解析
 
鈴木 観   
 
 
石神 唯   
 
 
藤沼 潤一   
 
 
穂坂 尚美   
 
 
富松 裕   (現在:山形大学理学部生物学科)
 
 
松本 考史   
 
 
大田 朝子   
 
 
鈴木 亮   (現在:筑波大学菅平高原実験センター)
海岸性二年草オオハマボッスに見られる死亡パターンの時空間解析
 
佐藤 好恵   
 
 
廣田 湖美   
縞枯れ更新に伴う光環境の変化に対する林床植物の応答
 
飛田 礼子   
ミズキ稚樹の当年枝における物質分配と葉の配置
 
Top Page